top of page


演劇プロジェクトvol.1
U235の少年たち
1945年、少年らは皆、教科書を開くことをやめ労働していた。
そのとき福島の地には、わずかな日の丸弁当を下げて、
藁草履で山にのぼり、ひたすら土や石を掘る中学3年生たちがいた。
日本で密かに進められていた極秘研究のための動員であった。
その若い腕がスコップで掘り続けた先に、彼らは何を求めたのか。
そしていま、私たちは何を見るかーー。
【猪苗代公演】2016年11月6日(日) 猪苗代体験交流館 学びいな
【東京公演】2017年4月1日(土)・2日(日) 池袋シアターKASSAI
GALLELY










演劇プロジェクトvol.2
天福ノ島(てんぷくのしま)
明治15年、福島。自由民権運動と呼ばれた民衆のうねりは最高潮に達していた。
その先頭には、時代の変革を求めて生き生きと駆ける、奔放な若き東北人たちがいた。
「おれらはおれらの希望をひろげていく場所をつくるんだ」
しかし弾圧の火の粉は容赦なくふりかかろうとしていた――
彼らの夢見た未来を、ともに探しに行きませんか。
【猪苗代公演】2017年10月29日(日) 猪苗代体験交流館 学びいな
【三春公演】2018年1月13日(土)・14日(日) デコ屋敷本家大黒屋 古民家
【東京公演/番外編】2018年7月7日(土)・8日(日) シネマハウス大塚
GALLELY









bottom of page